
【rebear Vintage】PHILOSOPHY
【モノ・ヒト】との繋がり
今回は5月28日から販売開始の【rebear VintageハーフスリーブTシャツ】の製作過程をお見せ致します。様々な加工を施している【rebear Vintage】ですが、rebearプロダクトチームリーダーに連れられ、協力工場へ。実際の加工現場ではプロダクトに対する職人一人ひとりの姿勢やオーラに圧倒され、思わずを息を吞んでしまいました。早速、圧倒させられた現場を一緒に見ていきましょう!



なるように塗っていきます。
塗り終えたTシャツは自然乾燥後に薬剤を落とす洗い作業を施し、
再度乾かした後に完成となります。




ペイントするバランスや量を、一つ一つ考えながら作っていきます。
エアスプレーによるペイントの後、
アクセントとなる大き目なペイントをしていきます。



Tシャツが湿っている状態で染料を垂らして染めていき、
途中で広げてバランスを確認しながら、
最高の一枚に仕上げていきます。
JOHNBULLだからこそ細部に拘り抜ける「想い」を持った集団からプロダクトは生まれています。

単純に古着=一点ものとなりますがそこだけではなく、作り手の思いが1点1点にしっかりと込められていることが唯一無二なのではないかと考えています。この色と柄ならどのように加工をしたらかっこよくなるだろうかを1点1点考慮して作られているかどうか。実際に加工をしてくれている職人さんが私たちの考えをしっかりと理解してくれ、かつそこに彼らのクリエーションをプラスした物作り。右から左の物作りでは決して作ることのできない物と私たちは考えています。

【rebear Vintage】
何年も何年も製品を作る上で、意志のぶつけ合い・摺合せから出来た技術やヒトへの信頼が私たちの強みで、そのつながりが形となって世に出ていく事で生まれるモノがrebear vintageだと考えます。『カッコ良い』『可愛い』と感じて着てくださっていることが一番の喜びであり、今後のモノ作りの何よりのパワーとなります。
【rebear VintageハーフスリーブTシャツ】商品一覧ページはこちら▶
【rebear by johnbull】商品一覧ページはこちら▶
rebear by Johnbull
Instagram▶@rebear_by_johnbull