
”PARIS DIARIES” by YUMENO OGAWA vol.2
JOHNBULL COLUMN
JOHNBULLとゆかりのある方にご登場いただく「JOHNBULL COLUMN」。
記念すべき第一回目は毎シーズンJOHNBULL WOMENSのLOOKスタイリングを手掛けてくださっている、人気スタイリストの小川夢乃さん。プライベートパリ旅行の様子を全5回にわたってご紹介いたします。
今回はパリ旅行記vol.2。フランスの「ブロカント」での楽しみ方をご紹介してくださいます。ぜひお楽しみに。
パリでの楽しみの一つが蚤の市。
ハイブランドのお店や美しく煌びやかなお店もたくさんあるけれど、私は宝探しのようなブロカントを回るのが好きです。
古い食器やレース、ボタンに写真、家具やお洋服、変なキーホルダー、ぬいぐるみなどなど本当になんでもあります。

パリの蚤の市といえばクリニャンクールが有名だけれど、おすすめはヴァンヴの蚤の市。土日の午前中のみなので是非滞在中のスケジュールを調整して行ってみてください。

場所はパリの14区(南部)行き方もとても簡単で、メトロ13番線のポルト・ドゥ・ヴァンヴで降り、蚤の市の看板にそって出口に向かいます。
出口からも近く、また治安が良いのもポイント高い。
人もそんなに多くないのでゆったりと見て回れました。

もう一つはいろんな街で突然やっているブロカント。週末はどこかでやっている可能性が高いです。
パリに住む友達にこちらのサイトを教えてもらい、調べました。
場所や規模もまちまちなので、良いブロカントに出会えたらラッキー。日付と場所(parisとか)を入れると簡単に調べられます。
ブロカントを調べるのに便利なサイト
「BROCABRAC」

また、今回はたまたま訪れたアルルでもマルシェと一緒に蚤の市がやっていて、そちらにも可愛いものがたくさん!
仕入れに行っているわけじゃないので、残念ながら、あまり買って来られなかったのですが、パリよりも可愛いものが多かったなぁーー
南仏らしい色柄で溢れていました。

この小鳥のグラスを悩んだのだけど荷物を増やせず買って帰れなかったのが心残り、、やっぱりかわいい

謎のお人形も変で可愛かった。

全体的に雑貨や食器などはブロカントで見た方がたくさん見られるし可愛いものも多いですが、お洋服に関してはやはりvintage shopに行った方が買いやすいかな?試着もできるし。というのが私の感想です。


<着用アイテム>
SHIRT lot.JL243S02 ¥22,000 tax in >>BUY
この日は少し肌寒かったからワンピースにショート丈のジャケットを合わせて。
このセットアップ、めちゃくちゃ使えました。
パンツとセパレートで使えるの本当に便利。
パリでも南仏アルルでも大活躍でした!
ではまた!
小川 夢乃(Yumeno Ogawa)
スタイリスト。1983年生まれ。スタイリスト椎名直子氏に師事し、2012年独立。ファッション誌や広告等で活躍。2018年よりJOHNBULL のシーズンルックに携わる。
Instagram : @yumeno_ogawa

”PARIS DIARIES” by YUMENO OGAWA vol.1